北イタリアの生パスタと南イタリアのリングィーネ
小麦粉の違いで、製法が異なります。
静岡県磐田市 イタリア料理で伝統的な生パスタ(手打ちパスタ)
ラ・カンティーナで、楽しむ自家製生パスタは、著名なイタリア人シェフ「オルベングイド」氏 直伝の パスタ・フレスカ。
- 北イタリアの伝統的な生パスタ。イタリアの上質小麦TIPO 00を使用してます。
- 麺のなかには、季節の野菜(ほうれん草や赤カブ)ウコンなど他、イカ墨を練りこんで有ります。
- 調味料もイタリアの天然海塩を使用し、オリーブオイルは、イタリアの北から南まで、地方特有の製法が有る為、料理によって使い分けています。
- 味付けは、ベースを活かし食材そのものが引き立つような塩加減です。色鮮やかで、体にも優しい本格派のイタリアン。
- 地元の食材をを多く取り入れ、地産地消&安心安全をテーマに心がけています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ジビエ料理(静岡)浜松 ジビエレストラン2020.09.09おかげさまで、OPEN24周年
#テイクアウト磐田2020.09.09いわたプレミアム商品券
#テイクアウト磐田2020.05.28#熟成肉とジビエ料理
#テイクアウト磐田2020.05.16お家ディナー テイクアウト